アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで簡単!野菜たっぷりヘルシー鍋♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
青リンゴ
野菜とキノコたっぷりで、少しのお肉でも十分美味しいお鍋ができます!
味付けは白だしで簡単に、時間がなくてもすぐ出来ます。
みんながつくった数 1

材料(6人分)

●玉ねぎ
1個
●人参
1本
●えのき茸
1袋
●生姜のみじん切り
1かけ
●塩
小さじ1/2
○厚揚げ
1枚
○豆腐
1丁
○豚肉
100グラム
○なめこ
1袋
○白だし+水
6カップ
☆春菊
1束
☆にら
1束
☆もやし
2袋
すりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜、きのこ、お肉を食べやすい大きさに切る。
    土鍋に●の材料を入れ、軽く混ぜます。フタをして弱火で湯気が出るまで火を通します。
  2. 2
    野菜からじんわり水分が出てきて、湯気がたったら○を入れます。
    再びフタをして、ぐつぐつなるまで煮ます。
  3. 3
    最後に☆の葉野菜を半量ほど加え、さっと火を通せば出来上がり〜!
    残りの葉野菜は鍋が空いてきたら足してください。
  4. 4
    すりごまをかけて召し上がれ〜♪

おいしくなるコツ

最初に少し硬めの野菜は蒸し煮にしてください。 旨味も出て、いい出汁になります!

きっかけ

短い時間でお鍋を作りたかったので、火が通りやすい野菜とキノコをたっぷり使って白だしで作りました。

公開日:2018/04/02

関連情報

カテゴリ
その他の鍋食物繊維の多い食品の料理簡単夕食白だしもやし
関連キーワード
白だし もやし 肉少量
料理名
野菜たっぷり白だしの鍋

このレシピを作ったユーザ

青リンゴ 7歳5歳2歳の三姉妹の母です。子供の口に入るもの、体を作っていくもの、思考にも影響するもの、という意識を持って台所に立つようにしています。あとは自分が食べたいもの! 新潟に嫁いで10年目、おいしいものや食文化も興味深いものがたくさんで、料理だけでなく発酵ものづくりも我が家のライフワークの中心になってきました。簡単に、そして元気の源、腸が活き活きするようなレシピをアップできたらと思います。

つくったよレポート( 1 件)

2018/05/13 21:12
美味しかったです☆
はぁなぷ
レポートありがとうございます!野菜がたっぷりでいいですよね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする