小麦粉を使わない唐揚げ レシピ・作り方

小麦粉を使わない唐揚げ
  • 約1時間
  • 500円前後
wezcc0
wezcc0
コーンスターチと卵を使った唐揚げです。卵を使っているので小麦粉は使っていませんが、竜田揚げより唐揚げと呼べます。時間が立っても美味しいのでお弁当にもオススメ。

材料(4人分)

  • からあげ用の肉 800g
  • コーンスターチ 大さじ14
  • 大さじ14
  • 1個
  • 下味はお好みで 分量外
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 鶏肉にお好みの下味をつける

    下味例:しょうゆ、料理酒、塩、こしょう、砂糖、ガーリックパウダー
  2. 2 コーンスターチを大さじ14を同量の水で少しずつすこしずつといていく
  3. 3 下味が染みた頃に揚げ油の準備をする。

    手順1に卵と手順2のコーンスターチを加えて手でよく混ぜる
  4. 4 揚げる
  5. 5 揚げ色が茶色くなるまで待つ
  6. 6 油を切ってできあがり

きっかけ

コーンスターチと卵で作る唐揚げは紹介していなかったので紹介します。

おいしくなるコツ

下味はからあげなどを参考にアレンジしてみてください

  • レシピID:1540025041
  • 公開日:2021/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ料理のちょいテク・裏技お弁当 からあげ鶏むね肉鶏もも肉
関連キーワード
小麦粉を使わない 揚げ物 時間が立っても美味しい お弁当
料理名
小麦粉を使わない唐揚げ
wezcc0
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 4045g
    4045g
    2021/03/01 22:36
    小麦粉を使わない唐揚げ
    美味しかったです(*´▽`*)お弁当に~♪

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る