チリコンカン風カレー~水煮大豆・トマト缶の使い切り レシピ・作り方

チリコンカン風カレー~水煮大豆・トマト缶の使い切り
  • 約15分
  • 300円前後
marie_777
marie_777
結構家族に好評でした♪
ジャガイモの下準備が無い分、
時間のない時にもお勧めかも☆

材料(3~4人分)

  • 玉ねぎ 1/2~1個
  • 人参 1/3~1/2本
  • サラダ油 小さじ2~3
  • 砂糖 小さじ2
  • 鶏ムネ肉(モモ肉や豚肉・牛肉でもOK) 100~150gくらい
  • 水煮大豆 1/3~1袋
  • トマト缶 お玉1~1.5杯強くらい
  • 300~400cc
  • カレールー (1/2箱)固形4~5個
  • 氷(なければ水でもOK) カップ1杯(約200cc)
  • 牛乳(水に変えてもOK、お好みで加減) 100~150cc

作り方

  1. 1 玉ねぎ、人参は1.5センチ角くらいにざく切りにします。
    鶏ムネ肉は今回は2センチ角くらいの角切りを使用しました。
  2. 2 熱して油を入れたフライパンに玉ねぎ、人参、砂糖を入れて玉ねぎが透きって甘みが出るくらいまで炒めます。
  3. 3 鍋に炒めた玉ねぎとニンジンを移して、鶏ムネ肉、水300~400ccを入れて沸騰させて2~3分ほど煮ます。
  4. 4 一旦火を止めて、水煮大豆、トマト缶、カレールーを加えて、ひとまぜして、カレールーが溶けた所で、氷を加えて、また少しおたまでひとまぜして5分くらい放置。
  5. 5 鍋に火を入れるため沸騰するまで、焦げないように弱めの中火で加熱したら、味見をして、お好みで牛乳を100~150ccほど加えて出来上がり。
  6. 6 ★最近ジャガイモが苦手なので、今回入れていませんが、お好みでお使いください。

きっかけ

カレーを食べたいと家族に言われ、 冷凍庫に、下茹でしておいた鶏ムネ肉と、 製氷皿でブロック状に凍らせたトマト缶があり、 買ってあった水煮大豆も使いたくて、 これらを入れて作ってみました。 なかなか好評なのが出来たので、 最近の定番です。

おいしくなるコツ

カレーは冷えた時に味がしみ込むと言うので、最近は水分を少なめで煮て、ルーを入れた後に水を氷に変えてくわえて温度を一旦下げるという方法で作ることが多いです。 氷が無ければ普通に水を加えてください。

  • レシピID:1540014170
  • 公開日:2017/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜カレーチリコンカンその他のカレー
marie_777
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る