ヘルネケイット えんどう豆のスープ レシピ・作り方

ヘルネケイット えんどう豆のスープ
  • 約30分
  • 300円前後
liqueur
liqueur
フィンランドで木曜日に食べられているえんどう豆のスープを、手軽なスナップえんどうで作りました。

材料(2人分)

  • スナップえんどう 100g
  • たまねぎ 1/4個
  • 豚挽肉 100g
  • 600cc
  • コンソメ 2個(小さじ2)
  • ローリエ 1枚
  • 少々
  • 粗挽き黒胡椒 少々
  • ディジョンマスタード(お好みで) 小さじ2

作り方

  1. 1 スナップえんどうのへたと筋を除き、鞘を細かく切ります。
  2. 2 みじん切りにしたたまねぎ、豚挽肉を炒めます。
  3. 3 手順2に手順1、水、コンソメ、ローリエを入れてスナップえんどうが柔らかくなるまで30分ほど煮ます。灰汁を掬って捨てます。
  4. 4 ミキサーでペースト状にし、塩胡椒で味を調えます
  5. 5 ディジョンマスタードをトッピングして、完成です。

きっかけ

日本の場合、えんどう豆(グリーンピース)は冷凍か缶詰がメインで、フレッシュなものはなかなか見掛けないので、手軽なスナップえんどうを使い、鞘ごとスープにしてみました。

おいしくなるコツ

野菜の灰汁は有用成分のことも多いですが、肉の灰汁は雑味の素になることが多いので、取り除いた方が良いと思います。

  • レシピID:1530006828
  • 公開日:2017/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えんどう豆野菜スープ
関連キーワード
ヘルネケイット えんどう豆のスープ hernekeitto フィンランド
料理名
ヘルネケイット えんどう豆のスープ
liqueur
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る