むね肉の生姜焼き!豚肉よりあっさり! レシピ・作り方

むね肉の生姜焼き!豚肉よりあっさり!
  • 約15分
  • 300円前後
はらぺこもも
はらぺこもも
豚肉よりクセが少なめなので、あっさりした生姜焼きです♩

材料(2〜3人分)

  • 鶏むね肉 1枚
  • ★酒、★醤油 各大1
  • ★きび砂糖 小1
  • ★みそ 小1/2
  • 片栗粉 大1
  • サラダ油 大1
  • 〜下味用〜
  • 小2
  • おろし生姜 15g

作り方

  1. 1 むね肉は皮を剥がして全体をフォークで刺す。

    薄く食べやすい大きさに切り分ける。
  2. 2 ビニール袋に下味用の材料を入れ、鶏肉も加えて1分ぐらいよく揉む。

    片栗粉を加えて空気を含んだままビニールの口を閉じ、振る。
  3. 3 サラダ油を引いたフライパンに肉を並べて両面焼く。(片面3,4分ずつぐらい焼きました)
  4. 4 ★を加えて煮絡める。

    水分がほとんど飛んだら火を止める。完成!

きっかけ

いつもは豚肉で生姜焼き作ってましたが、むね肉が期限切れになったので生姜焼きにしてみました!美味しかったのでまたリピします

  • レシピID:1520025493
  • 公開日:2022/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉簡単鶏肉料理300円前後の節約料理簡単夕食夕食の献立(晩御飯)
はらぺこもも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る