五目生揚げ(厚揚げ)の煮物♡大根おろし和え レシピ・作り方

五目生揚げ(厚揚げ)の煮物♡大根おろし和え
  • 約15分
  • 100円以下
はらぺこもも
はらぺこもも
具沢山な生揚げを煮物に!大根おろしと和えると
さらに美味しいですよ♩

材料(2人分)

  • 五目生揚げ(厚揚げ) 1枚
  • 大根 130g程度
  • <煮汁の材料>
  • 大2
  • 酒、醤油 大1.5
  • みりん 大1
  • きび砂糖 大0.5
  • 無添加和風顆粒だし 小1

作り方

  1. 1 大根は皮を剥いたらすりおろしておく(汁も捨てない)。

    生揚げは9等分した後、熱湯水に入れて2分茹でる(油抜き)。

    茹でられたらざるに上げておく。
  2. 2 鍋に<煮汁の材料>を入れて煮立たせ、そこへ油抜きした生揚げを入れる。

    中火にして時折返しながら5分煮る。
  3. 3 火を止め、そこへ大根おろしを入れて和える。

    皿に盛り付けて完成!

きっかけ

具が沢山入っているお気に入りの生揚げ、煮物で食べることが多かったのですが、大根おろしを試しに入れてみたらおいしくて!以来大根おろしを加えて食べてます!

  • レシピID:1520023080
  • 公開日:2021/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げ簡単夕食夕食の献立(晩御飯)大根厚揚げの煮物
はらぺこもも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る