茄子としし唐のエンチラダ レシピ・作り方

茄子としし唐のエンチラダ
miashimatora
miashimatora
メキシカン料理ですが、日本でも手に入る材料にアレンジしてあります。しし唐の代わりにお好きな種類の青唐辛子を使って辛味をつけてもおいしいです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 オーブンを200度に温める。
    金時豆は洗って3倍の水とともに鍋に入れ、沸騰させたら火を止めてそのまま1時間おく。
  2. 2 ナスは縦半分に切り、玉ねぎ1個は皮をむいて4つに切り、にんにくは皮をむく。しし唐とともに天パンにのせ、オリーブオイルをまぶし、重ならないように広げる。オーブンで15分ローストする。
  3. 3 オーブンの温度を180度に設定する。
    ローストした野菜、塩、クミン各小さじ1、レモン汁、コリアンダーの葉をフードプロセッサーに入れ、細かくプロセスする。
  4. 4 玉ねぎ1/2個とにんにく4かけはみじん切りにし、オリーブオイルでよく炒めたら玄米を加えてさらに炒める。小麦粉を振り入れて2~3分炒め、分量の水のうち1/2カップほど加える。
  5. 5 小麦粉に火が通って糊状になったら残りの水、鶏がらスープの素を加えてとろみがつくまで煮る。
  6. 6 浸けておいた豆をざるにとって洗い流し、圧力鍋に入れる。ひたひたの水を加えて火にかけ、沸騰したら弱火で5分煮、火を止めて5分蒸らす。
  7. 7 豆の水気を切り、鶏がらスープのペーストに加える。塩で調味する。
  8. 8 20x20センチの耐熱容器に茄子のペーストの半量を敷く。トルティーヤの上に豆と鶏がらのペーストとチーズをひとつかみ置き、巻き込む。綴じ目を下にして耐熱容器に4つ並べる。
  9. 9 残りの茄子のペーストを上からかけ、残りのチーズを散らす。180度のオーブンで30分焼く。ヨーグルトとねぎのみじん切りをかけていただく。

きっかけ

トマティオやハラペーニョなんかが日本で手に入らないので、いろいろ代用してエンチラダを作りました。

  • レシピID:1520001971
  • 公開日:2011/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
enchilada w/egg plants
miashimatora
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る