手間かけず見栄え◎もちもち海老れんこん揚げ♪ レシピ・作り方

手間かけず見栄え◎もちもち海老れんこん揚げ♪
  • 約30分
  • 300円前後
Simmicandy
Simmicandy
超~簡単です!
海老の風味と食感がれんこんモチのアクセントになって「もちもちプリプリ、外はサクサク!」な和の1品。
この分量で大体10個分くらいです。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 海老のカラと背綿を取り、片栗粉(分量外・適量)と水でよく洗います。
  2. 2 れんこんは皮をむき、1/3を1センチくらいの角切りにし、酢水(酢:水=1:10)にさらす。
    残り2/3はすりおろします。
  3. 3 ネギを輪切りにします。
  4. 4 1~3を全部ボウルにいれ、片栗粉を加えてよ~く混ぜます。
    最後に塩を入れます!
    ※調理の直前に塩はいれましょう。塩をいれて放置すると水分が出ます。
  5. 5 丸く成形したものを、フライパンに油を多めにしいて揚げ焼きにします。

きっかけ

「海老を美味しく食べたいな」と思い、れんこんモチに混ぜ込みました! 海老が余ったら是非試してください。 食感がなんともいえません。

おいしくなるコツ

冷凍は塩を入れてすぐ成形してラップに個包装してすぐ冷凍。 お弁当に使うときは解凍してから揚げ焼きにして下さい。 普通に揚げると水分が多いのでかなり油がはねるので注意してください。

  • レシピID:1520001351
  • 公開日:2011/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
れんこんもち
Simmicandy
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る