おせち料理⁂クルミ入り田作り レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
- 煮干し(カタクチイワシ) 50g
- 生くるみ 50g
- 炒りごま(白) 大さじ1
- ★酒 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★砂糖 大さじ2
- ★醤油 小さじ2
作り方
-
1
フライパンを中火で熱し、クルミを入れて2〜3分乾煎りしたら器に移します。
-
2
クルミを移したフライパンに今度は煮干しを入れ、カリッとするまでじっくりと10分程乾煎りします。
ここでしっかり乾煎りする事でぽりぽり食感になります。 -
3
煮干しをカリッとするまで乾煎りしたらザルにあけて細い煮干しの皮などを振り落とします。
-
4
フライパンの汚れを軽く拭いたら★印の調味料を入れてかき混ぜ、沸騰させます。
-
5
④に①のくるみと③の煮干しを加えて手早くかき混ぜて煮絡めます。
-
6
⑤に炒りごまを加えてざっと混ぜ合わせます。
-
7
⑥をオーブンシートを敷いたバット等に移し、できるだけ重ならない様に広げて固まるまで冷まします。
-
8
しっかり冷めて固まったら手で適当にほぐし、完成です。
きっかけ
アーモンド入り小魚が好きな子供達用に、クルミを入れた田作をおせちに作ってみました。
おいしくなるコツ
煮干しをカリッとするまでじっくり乾煎りする事。
- レシピID:1510019796
- 公開日:2017/12/31
関連情報
- 料理名
- クルミ入り田作り

レポートを送る
6 件