おでん(自家製もち巾着入り★) レシピ・作り方

おでん(自家製もち巾着入り★)
  • 約1時間
  • 300円前後
yuuiruyan
yuuiruyan
我が家で大人気の餅巾着、市販はちょっと割高…。自家製なら、思う存分食べられます♫

材料(2人分)

作り方

  1. 1 餅巾着を作ります!薄揚げを半分に切ってお箸を上からころころ転がし、袋状に開きます。
  2. 2 お餅を1cmくらいの角切りにして1の薄揚げの中に詰め、口を爪楊枝で閉じます。*袋が破れたり、お餅を入れ過ぎたりすると煮ているうちに出てくるので注意!
  3. 3 他の具材を用意します。大根は厚さ2〜3cmに切ります。厚みの半分くらいまで隠し包丁を入れて、固めに下ゆでしておきます。
  4. 4 こんにゃくは三角になるように半分に切り、格子状に隠し包丁を入れます。
  5. 5 練り物は食べやすく切り、ウインナーは切れ込みを入れます。
  6. 6 お鍋に水、白だし、だし昆布を入れて火にかけます。一煮立ちしたら、大根とこんにゃくを入れて10分ほど煮ます。
  7. 7 残りの具材も入れて、さらに15〜30分ほど煮たら完成です。
  8. 8 できれば、いったん冷ましてしっかり味をしみ込ませましょう!(^^)
  9. 9 *白だしの希釈倍率は、商品によって違ってくると思うので、表示に合わせて加減してください!

きっかけ

うちで人気ナンバーワンとも言える餅巾着なんですが、3つで100円くらいとけっこう高いので…。家にお餅があったので、作ってみました!

おいしくなるコツ

具材はお好みで!ゆで卵、牛スジ、じゃがいもなど、なんでもOKです。個人的には、卵焼きなどおすすめです(^^)!

  • レシピID:1510015511
  • 公開日:2016/12/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
餅巾着入りおでん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る