じっくり煮込んで骨まで食べれる イワシのショウガ煮 レシピ・作り方

じっくり煮込んで骨まで食べれる イワシのショウガ煮
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ちぇっこりー♪
ちぇっこりー♪
お酢や圧力鍋を使わず、時間をかけて骨までやわらかく煮込みます。

材料(5〜6人分)

  • イワシ 中10匹
  • ショウガ ピンポン球大くらい
  • 100cc
  • 醤油 50cc
  • みりん 50cc

作り方

  1. 1 イワシは頭とはらわたをとってきれいに水洗いし、たっぷりのお湯で2〜3回茹でこぼす。
  2. 2 酒とたっぷりの水を鍋に煮たて、イワシと薄切りにしたショウガを入れて、アクを丁寧にすくいながら丸二日煮込む。
  3. 3 保温調理する場合は定期的に火を入れて、イワシがごとごと動かない程度に煮たてる。シャトルシェフ使用では5〜8時間おき。
  4. 4 みりん、醤油をいれて照りが出るまで煮詰めてできあがり。テフロン加工のフライパンに移すと煮詰めやすいです。

きっかけ

お取り寄せでいただいたサバの味噌煮、骨までホロホロの秘訣は3日煮込むこと!だそう。子供にカルシウムたっぷり取らせてあげられるよう、イワシで挑戦してみたら大成功でした。

おいしくなるコツ

煮込み時間が長いので、かなりアクがとれます。すくい残すと仕上がりが生臭くなるので、徹底的に除きます。

  • レシピID:1510004668
  • 公開日:2012/07/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわし
料理名
イワシのショウガ煮
ちぇっこりー♪
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る