豆腐ともやしのぽん酢炒め レシピ・作り方

豆腐ともやしのぽん酢炒め
kazuhana0816
kazuhana0816
豆腐の水切り、もやしをレンジ加熱しておくと水気が出てこず、おいしくできますよ~

材料(約5人分)

作り方

  1. 1 木綿豆腐はしっかり水切りする。
    もやしは洗って耐熱容器に入れ、途中で一度混ぜながらレンジで3分程度、しっかり熱くなるまで加熱する。ザルにあげて水気を切る。
  2. 2 にんじんは細く切る。
    卵は塩を入れてときほぐす。
  3. 3 フライパンに油を熱して豆腐を食べやすい大きさにちぎって入れる。焦げ目がつくくらい香ばしく焼けてきたらにんじんを入れる。にんじんにも油がまわってきたらもやしを入れ、塩麹で調味。
  4. 4 卵を流しいれて大きく炒めあわせる。最後にぽん酢を入れて味をからめればできあがり。

きっかけ

とってもヘルシー・お安くできる一品です。

  • レシピID:1500010341
  • 公開日:2013/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし
kazuhana0816
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る