もやしたっぷり!あつあつサンマー麺♪ レシピ・作り方

もやしたっぷり!あつあつサンマー麺♪
もっちっち。
もっちっち。
あんかけのラーメンなので、
最後まで熱々で食べれます♪
火傷に注意です♪(*^m^)o

材料(2人分)

  • 生麺(醤油スープ付き) 2玉
  • 豚切り落とし 50グラム
  • もやし 1袋
  • にんじん 3分の1本
  • しめじ 3分の1株
  • 長ネギ 2分の1本
  • うずらの卵水煮 2個
  • 生麺に記載されている量よりやや少なめ
  • 鶏がらスープの素 大さじ1
  • 塩・コショウ 少々
  • 少々
  • サラダ油 少々
  • 水溶き片栗粉 多目

作り方

  1. 1 大きめの鍋に
    たっぷりの水をいれ
    沸かしはじめる。
    (水の量は分量外)
  2. 2 豚肉は大きければ
    食べやすい大きさに切る。
    うずらは軽く洗っておく。
  3. 3 にんじんは皮をむき、
    少し厚めの短冊切りに。
    しめじは石づきを取って、
    洗ってほぐしておく。
    長ネギは洗って、
    少し厚めに、斜めに切る。
    もやしは洗って水気を切る。
  4. 4 深めのフライパンに
    サラダ油をひき、豚肉を炒める。
  5. 5 豚に焼き色が付いたら、
    にんじん、長ネギを加え、
    軽く炒める。
  6. 6 もやし、しめじ、うずらも加えて
    炒め、
    酒、ガラスープ、付属のスープ、
    塩・コショウ、
    記載の分量の水(2人分)を
    加えて、煮て、味を調える。
  7. 7 大きい鍋の湯が沸いたら、
    麺をいれ、茹ではじめる。
  8. 8 麺をゆで始めたら、
    汁の仕上げをします。
    水溶き片栗粉で、
    とろみをつけます。

    ※あまり硬くしないように!
     好みでとろみは
     加減してください。
  9. 9 麺が茹ったら、よく湯切りをし、
    器に入れ、
    とろみをつけた汁を注ぎます。
    麺を箸で軽くほぐして、
    出来上がり。

きっかけ

私がサンマー麺が大好きなので、子供の頃からよく母に作ってもらってました。 今でも実家へ帰ると作ってもらうですけど、たまには自分で作ってみようと♪

おいしくなるコツ

食べる時に、ごま油をたらすと、香ばしさUPで美味しいです♪ うずらではなく、とろみをつけた後に、溶きたまごを流しいれても 掻き玉ラーメン風で美味しいです♪ 量を多くしたい時はもやしをもう一袋♪ボリュームたっぷり!お安く出来ます♪(^‐^)v

  • レシピID:1500004849
  • 公開日:2011/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン
関連キーワード
もやし あんかけ うずらの卵 ラーメン
料理名
あんかけラーメン
もっちっち。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る