肉巻き水菜 レシピ・作り方

肉巻き水菜
  • 約30分
  • 500円前後
すぬいぬ
すぬいぬ
たっぷりの野菜とポン酢が豚バラ肉によく合い、箸が進みます。弁当にも☆

材料(3~4人分)

  • 豚バラスライス 350g位
  • 塩・こしょう 各少々
  • 水菜 1束
  • 薬味ネギ 1/2~1束
  • 小麦粉 大さじ2位
  • サラダ油 小さじ1位
  • ポン酢 大さじ3位・好みの量を

作り方

  1. 1 水菜と薬味ネギは洗って水気を切っておく。水菜は根本を切り離しておく。薬味ネギは小口切りにする。小口切りは大さじ3位できたら後は切らずにそのままにしておいてよい。
  2. 2 豚バラスライスに塩・こしょうをする。
  3. 3 1の水菜と刻んでいない薬味ネギを3等分する。片方に野菜の根本が集中しないように左右交互にする。
  4. 4 3に2を1枚ずつ巻き付けていく。野菜を3等分したので3本作製できる。
  5. 5 3本巻き終わったら薄く小麦粉をまぶす。茶こしを使うときれいにつきます。小麦粉をまぶしたら3~4cm長さに切り分ける。
  6. 6 フライパンを熱しサラダ油をしき、5を入れていく。全部入れ終わったら弱めの火加減にし蓋をする。
  7. 7 3~5分位焼いたら蓋を開け、底面に焦げ色がついていたら菜箸で底になる面をかえる(ひっくり返す/転がす様な感じ)。再び蓋をして5分程、肉に火が通るまで焼く。
  8. 8 皿に盛り、ポン酢をかけ、1で用意した薬味ネギの小口切りをかけて出来上がり☆
  9. 9 明日の弁当に最適です!!

きっかけ

水菜と薬味ネギが安かった。豚バラは冷凍してあったし。

おいしくなるコツ

工程4:肉は野菜にきつく巻く。肉がほんの少し重なり合うようにしながら、野菜に対してやや斜めになるようにきっちり巻いていく。工程7:野菜の仕上がりは、油がまわってややしんなりする位。主に水菜なのでくたくたにはなりません。

  • レシピID:1490008738
  • 公開日:2017/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉お弁当のおかず全般水菜豚薄切り肉
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る