簡単副菜♡ちくわとしめじのみぞれ煮 レシピ・作り方

簡単副菜♡ちくわとしめじのみぞれ煮
  • 約10分
  • 300円前後
にゃんころもち子
にゃんころもち子
あと一品という時ささっと煮るだけの簡単副菜。少し甘めの煮汁を吸った大根おろしが絡んで美味しいです♪

材料(2人分)

  • 焼きちくわ 1本
  • しめじ 1株(100g前後)
  • にんじん 1/2本(70〜80g)
  • 大根 4〜5cm(180g前後)
  • □水+ほんだし 50cc+ひとつまみ
  • □しょうゆ・みりん 各大さじ1(各18g)
  • □酒・砂糖 各大さじ1/2(7.5g・4.5g)
  • カイワレ、小ネギなど薬味 お好み適量
  • 七味 お好みで適量

作り方

  1. 1 にんじんは一口大の乱切りにする。
    耐熱容器に入れ蓋をして600Wレンジで1分半〜2分加熱する。

    ※レンジ加熱は省略可。煮込み時間を調整して下さい。
  2. 2 しめじは石突きを落として小房に分ける。

    大根は皮を剥き擦り下ろしておく。

    焼きちくわは一口大の乱切り。
  3. 3 鍋ににんじん・しめじ・焼きちくわ、大根おろしの汁のみと□の調味料を入れ火にかける。

    煮たったら蓋をして弱めの中火で3〜4分、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
  4. 4 大根おろしを加えて、一煮立ちさせて火を止める。

    器に盛り、お好みの薬味を振って出来上がり。

きっかけ

半端に少量ずつ残ってたちくわと大根、にんじんを消費したくて。簡単な上に思いがけず美味しかったので、定番化しました。

おいしくなるコツ

大根おろしを加え煮立ったら、煮込まずすぐ火を止めてください。

  • レシピID:1480020998
  • 公開日:2021/10/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちくわ300円前後の節約料理大根にんじんしめじ
にゃんころもち子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る