茄子と万願寺とうがらしの煮浸しでつけうどん(乾麺) レシピ・作り方

茄子と万願寺とうがらしの煮浸しでつけうどん(乾麺)
  • 約15分
  • 500円前後
あんぱん34号
あんぱん34号
小鉢定番の煮浸しをツユ多めで万願寺とうがらしと豚肉を加え、うどんのつけ麺にすれば主食になりました。万願寺とうがらしも豚肉も茄子と相性がいいですよ。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 茄子は1cmの斜めそぎ切り、万願寺とうがらしはヘタを取り除き縦に切り込みを入れる。豚肉は5cm に切る。
  2. 2 フライパンにごま油(炒め用)を入れ、茄子・万願寺とうがらし・豚肉を並べ、蓋をして中火で3分炒めて焼き目をつける。
  3. 3 茄子などを裏返しごま油(追い油)を加えて蓋をしないで焼き目をつける。時々焼き目を見ながら油を馴染ませる。
  4. 4 ●の調味料を加えて沸騰すれば火を止めて10分置いて味を染み込ませる。
  5. 5 お湯でうどんを9分茹でて、茹で上がったらザルにあけ水にさらす。
  6. 6 2つの器に煮浸しと水を切ったうどんを移して完成。

きっかけ

茄子の揚げ浸しをボリュームアップしました。

おいしくなるコツ

茄子と万願寺とうがらしはごま油で炒めて焼き目をつけてください。(最初は蒸し焼きにしています。)万願寺とうがらしは味が染み込みやすく切り込みを入れます。

  • レシピID:1480013848
  • 公開日:2020/07/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしその他の豚肉アレンジうどん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る