ミルク味噌de◆鶏むね肉の竜田揚げ◆柚子風味♪ レシピ・作り方

ミルク味噌de◆鶏むね肉の竜田揚げ◆柚子風味♪
  • 約1時間
  • 300円前後
台所職人
台所職人
味噌とポン酢、柚子こしょうのとげとげしさを、牛乳が上手くまとめてマイルドにしてくれています♪  お好みで、味噌ミルクだれをつけて召し上がって下さい♪

材料(約6人分)

作り方

  1. 1 鶏むね肉は、縦に置いて、少し厚めに削ぎ切りにします。
  2. 2 パッドに●の調味料を加えて、良く混ぜておきます。
  3. 3 ②に①を加え、よく揉み込む様に混ぜ
    常温で20~30分程置いて味を馴染ませます。

    注)暑い時は、冷蔵庫に入れて味を馴染ませて下さい
  4. 4 ③の水分を良く切ったら、
    袋に片栗粉と③を入れます。

    袋に空気を入れ、膨らませシャッフルしたり、揉んだりしながら、肉に衣を付けます。
  5. 5 フライパンに2~3cm油を引き、加熱しておきます。
    (約190度前後)

    油が温まったら、袋から肉を1つずつ取り出し、衣が付いてない部分が無いか確認しながら、フライパンに入れます
  6. 6 キツネ色になるまで、約5~6分揚げます。

    油が熱めなので、色付いたら取り出して、余熱で火を通すようにします。
    削ぎ切りにしてあるので、あまり火を通しすぎないように注意して下さい。
  7. 7 ★の調味料を合わせ、大葉は香りが立つように手でちぎって混ぜて、「味噌ミルクだれ」を作っておきます。
  8. 8 鶏肉が揚がったら、立てるようにして油を切ります。

    お皿に、お好みで大葉を敷き、盛り付けて完成です。

きっかけ

いつもの竜田揚げより、風味良く食べたいな~・・・ と思い冷蔵庫の中を覗いて、下味の調味料を思いつきました♪

おいしくなるコツ

衣がキツネ色になったら、早目に取り出して、残りは余熱で火を通すと柔らかく仕上がります。  油を切る時は、横にせず立てて油を切ると、べたっとせずにカリカリ・サクサクに仕上がりますよ♪

  • レシピID:1480002469
  • 公開日:2011/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏むね肉の竜田揚げ
台所職人
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る