電子レンジで具材をつくる☆冷やし中華 レシピ・作り方

電子レンジで具材をつくる☆冷やし中華
  • 約15分
  • 300円前後
R6年5月稼働中。こざかなアーモンド
R6年5月稼働中。こざかなアーモンド
タンパク質たっぷりの冷やし中華です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 もやし、スジをとったいんげんを電子レンジで4分程度加熱する。熱の通り加減で調整してください。
  2. 2 ささみを電子レンジで2分半加熱し、熱が通ったら身を割く。
  3. 3 ゆで卵を半分に切る。
  4. 4 冷やし中華の麺を袋の記載の通りに調理し、皿にのせる。
  5. 5 全ての具材をのせ、タレをかけて出来上がり。

きっかけ

冷やし中華が食べたくて。

  • レシピID:1470022533
  • 公開日:2020/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
R6年5月稼働中。こざかなアーモンド
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る