長く伸びる☆ほうとう麺 レシピ・作り方

材料(3人分)
- ☆薄力粉 160g
- ☆強力粉 40g
- ↑中力粉200gでも
- 水 100cc位
- 米油又はサラダ油 大さじ1
作り方
-
1
ボウルに☆を入れ混ぜ合わせます。水と米油を加え箸で そぼろ状になるよう混ぜます。ひとまとまりにしながら20回くらい捏ねます。
-
2
食品用ビニール袋に入れ冷蔵庫で一晩くらい寝かせます。茹でる前まで一日くらい寝かせても。
-
3
打ち粉(分量外の小麦粉)をし②を麺棒で伸ばします。麺棒に巻き付け両手で軽く圧をかけながら転がしては開く(⑧参照)を繰り返すと容易に伸びます。
-
4
お好みの厚さに伸びたら再度打ち粉をし三つ折りくらい、屏風畳みにします。ほうとう麺なら2㎝幅くらい、饂飩であれば細目にカットします。
-
5
意外にも薄く切れずに伸びます。
-
6
カット後は直ぐに茹で、ほうとうやお好みの汁で煮込んで どうぞ。
-
7
醤油ベースの煮ぼうとうは、野菜たっぷり☆煮ぼうとう レシピID: 1460046606
-
8
③の麺棒での伸ばし方
-
9
1.5cm幅
-
10
⑨の茹で上がり
きっかけ
ほうとう用に。
おいしくなるコツ
ご使用の小麦粉によって水分調整して下さい。①の工程の際、軽く捏ね、ビニール袋又はラップで包んで10分くらい放置後 捏ねると上手く水分が混ざり捏ね易くなります。
- レシピID:1460023485
- 公開日:2018/12/28
関連情報
- 料理名
- ほうとう麺

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません