お出汁香る♪和風ロールキャベツ♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
- キャベツの葉 4枚
- 豚ミンチ 100g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- 豆腐 1/2丁
- 片栗粉 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 生姜(すりおろし)お好きな方は ひとかけ
- 水 400㏄
- ●本だし 小さじ1
- ●酒 大さじ1
- ●みりん 大さじ1
- ●醤油 大さじ1/2
- ●砂糖 小さじ1/2
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包みます。キャベツの準備をしている時間ぐらいでいいです。
- 2 キャベツは4枚芯の部分に切り目を入れて破れないように丁寧に剥きます。多少破れても大丈夫です。
- 3 キャベツをラップして電子レンジにかけて蒸します。お湯で茹でて柔らかくしてもいいです。
-
4
冷めて粗熱がとれたら、キャベツの芯の部分の出ている部分を削ぎます。ハサミでもいいです。
- 5 ※巻くときに芯が分厚いと巻けないのでこの作業をします。芯はみじん切りにして混ぜます。
-
6
キャベツの芯・玉ねぎはみじん切りにします。
-
7
まず豚ミンチと、塩を混ぜ合わせて粘りが出るまで混ぜます。
-
8
粘りが出たら、豆腐・片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
-
9
満遍なく混ざりました♪万が一柔らかすぎるようでしたら、片栗粉を入れて下さい。
-
10
キャベツの芯・玉ねぎを入れて混ぜます。肉だねを4等分します。
-
11
キャベツの下の部分に肉だねを置きます。
-
12
まず下から巻きます。
-
13
次に端片方の部分だけ折ります。
-
14
そのままクルクルと巻きます。
-
15
折り込んでいない片方の端のキャベツが余っているので、それを肉だねに押し込みます。そうするとつまようじなどがいりません。
- 16 ※一気に強く押し付けると破けるので、優しく入れて下さい♪
-
17
4個ともキレイに巻きます。
-
18
鍋に入れます。できればキツキツの方がいいです。
-
19
水を入れて煮立ってきたら、●印の調味料を加えます。クツクツと煮立ってから10分ほど煮たら完成です。
-
20
生姜がお好きな方は、生姜をすりおろして仕上げにのせても美味しいですよ♪
きっかけ
豆腐入りの柔らかい肉団子を、キャベツに包めばふわふわのまま楽しめるのではないかとかんがえました♪洋風になりがちなロールキャベツを、さっぱり和風に仕上げました♪
おいしくなるコツ
巻くときは優しく包んで下さい。爪楊枝やかんぴょうを使ってもいいです。
- レシピID:1460020801
- 公開日:2018/05/21
関連情報
- カテゴリ
- ロールキャベツ全般ロールキャベツ 和風
- 料理名
- お出汁香る♪和風ロールキャベツ♪

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
クッキーLara2022/12/13 09:07美味しく作れました。
-
すーせんせい2022/06/17 18:18おいしかったです!
-
からあげ星人2021/03/09 20:41和風でやさしい味のロールキャベツ、家族にも喜んでもらえました。
-
robin197612252021/02/06 11:36優しい味で、温まりました♪!