アプリで広告非表示を体験しよう

大根の葉の梅酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あけぼのマジック
家庭菜園で育てた無農薬の葉をメインに食べる大根だそうです。。。
みんながつくった数 1

材料(作りやすい人分)

葉を食べる大根
1本
梅干から出たエキス(白梅酢)
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葉をよく洗い、小さい大根の実のほうも洗って皮を剥きます。
  2. 2
    大根の葉や茎の部分はみじん切りにし、実の部分はピーラーで薄切りにします。
  3. 3
    冷凍保存袋に入れて梅酢を加え、軽く揉んで汁気が出たら絞って捨てます。
  4. 4
    浅漬けで直ぐにでも食べられますが、2~3時間以上か半日ほど味をなじませてからのほうが、より美味しいと思います。

きっかけ

ご近所の方から葉を食べる大根をいただいたので。

公開日:2017/11/26

関連情報

カテゴリ
大根食物繊維の多いレシピ食物繊維の多い食品の料理浅漬け大根サラダ

このレシピを作ったユーザ

あけぼのマジック 高齢の母向けの食事と自分向けの食事、手作りのヘルシーおやつや保存食など、毎日いろいろ作っています。 空き時間にまとめてレシピを書き溜めることが多いので、季節の素材などタイムラグがあるかもしれませんがご容赦を! スマホにケータイ、PHSにデジカメと撮影も様々なので画質も色々になってます(苦笑)。

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/20 07:52
あけぼのマジックさん☺️大根の葉たくさんあったので、梅酢と漬け物にしました☘️もう少し漬かったらいただきます♥ レポ、ありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
とらねこのぱせり
作って頂き、ありがとうございます♪ 良い1日を♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする