紫蘇しょうが香るイワシの薄煮 レシピ・作り方

紫蘇しょうが香るイワシの薄煮
  • 約15分

材料(作りやすい人分)

  • いわし 下処理済み6尾
  • 白だし 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 大さじ1
  • ひたひたまで
  • シソ 1尾あたり2枚
  • 新生姜の甘酢漬け 1尾あたり小さじ1

作り方

  1. 1 頭を落として内臓処理をされた下処理済みのいわしを水洗いしたあと、鍋に並べ、ひたひたまで水を入れる。
  2. 2 白だし、砂糖、みりん、酢を混ぜてから1に加えて中火にかける。
  3. 3 煮立ったらあくをすくい、弱火にしてふたをし5分ほど煮る。
  4. 4 新生姜の甘酢漬けと千切りした青シソを添える。

きっかけ

下処理したいわしが売っていたので

  • レシピID:1460009158
  • 公開日:2015/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわし
あけぼのマジック
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る