手作りカッテージチーズとHMで☆チーズケーキ☆ レシピ・作り方

- 約1時間
- 500円前後

材料(5~6人分)
- カッテージチーズ 200~230g
- ↑レシピID1460003964
- 砂糖 100g
- 卵 2個
- 生クリーム 200cc
- レモン汁 大さじ1
- バニラエッセンス 5振り
- ☆ホットケーキミックス 50g
- ☆米粉 20g
- サラダ油 少々
作り方
-
1
手作りカッテージチーズはレシピID: 1460003964牛乳(できれば濃厚タイプ)1リットルに酢80ccで作りました。市販のカッテージチーズでも可。
-
2
ボウルに①と砂糖を入れシットリしてくるまで混ぜたら、卵、生クリームを加え更に混ぜ合わせます。
-
3
レモン汁とバニラエッセンス、☆の粉類を混ぜたらサラダ油を塗った型に流し入れます。パウンドケーキ型等、手持ちの型で可。
-
4
型を台にトントンと落として空気を抜き余熱で温めておいたオーブン180度で30分くらい焼きます。焦げそうな時は温度調節、アルミホイルを被せます。
-
5
竹串を刺して何も付いてこなければ焼き上がりです。完全に冷ましてから型から取り出します。翌日だと更に味が馴染みます。
-
6
焼き色はアルミホイルを被せたり、オーブンの位置で、お好みの色に焼き揚げて下さい。
-
7
時間はかかりますが炊飯釜にサラダ油を塗り生地を流し、2~3度炊飯しても作れます。2回の炊飯でも大丈夫でしたが、仕上げに30分ほど保温しました。
-
8
3回炊飯すると焼き色がシッカリ付きます。上と底が分かるように一部カットして底を上にして置いてみました。シッカリ冷まし、翌日だとシットリ味も馴染んで美味しいです。
-
9
オーブンと炊飯器との差は調理時間だけのようです。型が無い時は炊飯器で炊いても。
きっかけ
レシピID: 1460003964の手作りカッテージチーズを使い、クリームチーズ無しでチーズケーキを焼いてみました。時間が かかりますが炊飯器でも炊けます。
おいしくなるコツ
コクが増すようにカッテージチーズの半量をクリームチーズにしても可。手作りカッテージチーズはレシピID: 1460003964、簡単に作れます。
- レシピID:1460003972
- 公開日:2013/03/14
関連情報
- カテゴリ
- その他のチーズケーキ
- 関連キーワード
- 手作りカッテージチーズ クリームチーズ無しのチーズケーキ ホットケーキミックス 米粉
- 料理名
- チーズケーキ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
★とっこ2013/04/15 12:27私もオーブンで焼いてみました☆今晩チーズケーキが好きな主人に食べさせるのが楽しみです♪