白身魚の甘酢あんかけ レシピ・作り方

白身魚の甘酢あんかけ
ramjetcity
ramjetcity
あまり酸っぱくない甘酢あんかけです

材料(2~3人分)

  • 真だら(皮なし) 235g
  • 片栗粉 大さじ1~2
  • ☆水 100ml
  • ☆醤油 大さじ1と1/2
  • ☆お酢 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆甜菜糖 小さじ1
  • ☆昆布・鰹節粉末 少量
  • ★水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1:水小さじ2
  • にんじん 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しいたけ 1個
  • ○パセリ 少量

作り方

  1. 1 人参は千切り、しいたけは薄めにきり、玉ねぎはスライサーでスライスか薄めに切ります。

    フライパン中火で炒めて、火が通ったら☆の調味料を入れて
    3分ほど煮たら★でとろみをつけます
  2. 2 マダラは食べやすい大きさに切って、片栗粉をまぶしておきます。
  3. 3 フライパンに油を敷き、マダラを焼いていきます。
    しっかりと焼き色がついてから裏返します(崩れ防止)
    裏も焼き色がついたらお皿に入れてあんかけをかけたら○のパセリを散らして完成

きっかけ

お酢が好きなこどもの為に

おいしくなるコツ

マダラはしっかり目に焼いてから裏返します。しっかり焼けていないと裏返す時に崩れやすいです

  • レシピID:1450009121
  • 公開日:2013/06/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たら
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 簡単が一番!
    簡単が一番!
    2021/05/15 22:00
    白身魚の甘酢あんかけ
    参考にさせていただきました。
    美味しくいただきました!
  • ぴのこ♀
    ぴのこ♀
    2017/02/26 04:21
    白身魚の甘酢あんかけ
    白身魚を小さめに切ったのでうどんを混ぜました。おいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る