夏野菜のラタトゥイユ レシピ・作り方

夏野菜のラタトゥイユ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
ホソピーのお家ごはん
ホソピーのお家ごはん
夏野菜を使ったフランスの定番お料理”ラタトゥイユ”です。野菜の旨味を引き出した美味しい作り方です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 トマトのヘタを取り、湯むきをして半分にカット。種を取り除き、くじ切りにしておきます。
  2. 2 玉ねぎは皮を剥き、くし切りにします。ナスはヘタを取り、大きめの乱切りにします。
    ズッキーニは半分にカットをして、乱切りにしていきます。
    パプリカはヘタと種を取り、一口大にカット。
  3. 3 ニンニクは皮を剥き、小さめにカットしていきます。
    鍋にたっぷりのオリーブオイルとニンニクを入れ弱火で加熱をしてオリーブオイルにニンニクの香りを付けていきます。
  4. 4 ニンニクの香りが出てきたら、玉ねぎと少量の塩を入れソテーしていきます。
    玉ねぎがしんなりしたら、ズッキーニと少量の塩を入れソテーしていきます。
  5. 5 ズッキーニがしんなりしたら、パプリカと少量の塩を加えソテーしていきます。

    パプリカがしんなりしたらナスと少量の塩を加えソテーしていきます。
  6. 6 トマトを加えて野菜から出てくる水分を飛ばしたら、味を整えてボールに移し急冷させます。
  7. 7 冷えたら保存用タッパーに移し冷蔵庫で保管します。

    グラスに適量盛り付け、仕上げにオリーブオイルを回しかけ完成です。
    YouTubeサイトはこちら☟
    “ホソピーのお家ごはん”で検索

きっかけ

お店の味をご家庭で

おいしくなるコツ

野菜を加えたら必ず塩を少量加え、野菜に含まれている水分と旨味を早く出してあげるのがポイントです。 野菜をソテーしている時、蓋をしてあげるとより美味しく仕上がります。

  • レシピID:1440036636
  • 公開日:2023/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
作り置きの野菜その他の郷土料理夏バテ対策夏のおもてなし料理お弁当 おかず 野菜
ホソピーのお家ごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る