お焦げが美味しい!*焼きかぶと厚揚げの炒め物* レシピ・作り方

お焦げが美味しい!*焼きかぶと厚揚げの炒め物*
  • 約10分
  • 300円前後
おくぅ
おくぅ
かぶが春の旬!
春は葉も繊維も柔らかで皮も薄いから、ザックリ切って炒めるだけ。ちょっと焦げ目をつけて焼いたかぶと、もっちりした厚揚げの食感を交互に箸が進みます。

材料(4人分)

  • かぶ 4株(葉付き)
  • 厚揚げ(もっちりタイプ) 1丁 ※絹揚げを使用
  • 麺つゆ(3倍濃縮) ひと回し※大さじ1と2/3位
  • 大さじ1と1/2
  • 小さじ1
  • 胡麻油 大さじ1

作り方

  1. 1 〈下ごしらえ〉
    かぶ(白)→一口位のくし形
    かぶ(葉)→5cmの長さにザックリ  切る
    厚揚げ→縦に半分に切ったものを1.2cmくらいの厚さに切る
  2. 2 〈厚揚げをレンジで温める〉
    耐熱皿に切った厚揚げをキッチンペーパー(加熱可)に包んで、レンジの温めモードで温めておく
    (ここで予め、加温と余分な水切りをして、炒め時間を短くします)
  3. 3 本調理 
    〈かぶに焼き目をつける〉
    フライパンに油を引き、強火でサッと焼き目をつける
  4. 4 〈かぶの葉の茎を入れる〉
    かぶに焼き色が付いたら、かぶの葉の茎の部分のみを入れサッと炒める
  5. 5 〈厚揚げを入れ調味する〉
    4に続けて厚揚げを入れたら、麺つゆ、酒を全体に絡ませるように調味する
  6. 6 〈仕上げ〉
    最後に葉の部分を入れ、胡麻油をひと回しして、さっと1、2回返して炒めたら皿に盛る
    ー出来上がりー
  7. 7 ー写真は再加熱したものー
    ご参考迄
  8. 8 ⭐️厚揚げは短時間で味も染み込みやすい絹揚げを使用しましたが、お好みで食材、調味料の分量は調整下さい。

きっかけ

旬になると度々食卓に登場するおかずです

おいしくなるコツ

かぶに焼き目をつけて短時間で仕上げる事で、煮物とはまた違った本来の甘みやみずみずしさに、香ばしさやほっくり感が加わった何とも言えないおいしさを味わえます。冷めても美味しく、又再加熱すれば炒め煮の時の様なトロリとした食感も美味しく味わえます!

  • レシピID:1440035684
  • 公開日:2022/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶフライパン一つでできる夕食の献立(晩御飯)簡単夕食厚揚げ
おくぅ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る