手軽に簡単~鶏肉のガーリックオイルソテー~ レシピ・作り方

手軽に簡単~鶏肉のガーリックオイルソテー~
  • 約15分
  • 500円前後
MEGUPON3
MEGUPON3
市販のオイルやドレッシングを使って、手軽に簡単に作ってみました!(^^)!

材料(1人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • 塩コショウ ひとつまみ
  • ブラックペッパー ひとつまみ
  • ☆ガーリックオイル 大さじ1
  • ☆スパドレ ごま醤油ガーリック 大さじ1
  • ※ ☆の商品は今回はピエトロ使用です
  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 【付け合せ 野菜】
  • ルッコラ 10枚程
  • 人参 小1/3本
  • 蓮根 小1/2個

作り方

  1. 1 まず材料を用意します。
    ルッコラは洗い、人参は千切り、蓮根は塩ゆでしておきます。
    野菜は最後に付け合せに使用します。
  2. 2 鶏もも肉の皮目の方を上にしてフォークで何か所か刺しておきます。
    こうすることで、焼いた時に皮が縮んで身から剥がれるのを防ぐことが出来ます。
  3. 3 2の鶏もも肉の表と裏に塩コショウ、ブラックペッパーをふりかけます。
  4. 4 フライパンを熱してガーリックオイルを入れます。
  5. 5 皮を下にして強火で焼きます。
  6. 6 皮に美味しそうな焼き色が付いたら、裏がえし、はじめは強火で焼き色が付いたら弱火にしてじっくりとよく火を通します。
  7. 7 食べやすいようにカットして、1で用意しておいた付け合せと共にお皿に盛りつけます。
  8. 8 食べる直前に「スパドレごま醤油ガーリック」をかけていただきます(*´˘`*)♪

きっかけ

鶏もも肉を手軽にパパッと美味しく食べたいと思い、市販のオイルやドレッシングを使用してみました。

おいしくなるコツ

焼く前に、鶏もも肉の皮をフォークでさしておくことで、焼きあがった際の見栄えも良くなり、火も通り易く一石二鳥です! 鶏肉は厚みがあると火が通りにくいので、じっくり時間をかけて焼くのがコツです。 付け合せはお好みのお野菜で召し上がってください♪

  • レシピID:1440019155
  • 公開日:2016/09/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉その他調味料チキンソテー
関連キーワード
鶏もも肉 ガーリックオイル ピエトロ スパドレ
料理名
鶏肉のガーリックオイルソテー
MEGUPON3
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る