しめさば レシピ・作り方
材料(2人分)
- 鯖(しめ鯖に適する新鮮なもの) 2尾
- 塩 10~20g
- 酢 300g程度
- 砂糖 大さじ1
- 生姜 ひとかけ
作り方
-
1
初めに頭と内臓を取り除きます。
写真のとおり、ヒレの部分から包丁を入れ、内臓を切断しないように切ります。
切断したら腹側に包丁を入れ残りの血合いや内臓を取り出し、洗います。 -
2
サバの水気を拭き取ります。
三枚おろしにします。
背中から骨にそって中骨まで包丁を入れます。
同様に腹側から包丁を入れ、最後に中骨の接合部を切断します。
反対側も同様に行います。 -
3
三枚に下ろしたサバに塩をまんべんなくふりかけ、手で押さえなじませます。
ラップで空気の入らないように密着させ、冷蔵庫で2~4時間おきます。
水分が出るので注意してください。 - 4 冷蔵庫から取り出した、サバを酢水で表面についている塩を洗います。
-
5
プラスチック製の深めのバットにサバを並べ、スライスした生姜を上にのせます。
砂糖を溶かした酢をサバがかぶるくらい注ぎます。
写真は酢が足りなかったため、ペーパーを使用してます。 -
6
保存は、酢から取り出し、水気をよく切ります。
ラップを密着させ密閉容器でにいれ、2日間は大丈夫です。 -
7
2~4時間で食べれますが、10時間以上つけても問題ありません。
酢から取り出し、水気をとります。
5mm間隔で切断と切れ目を交互に行い。切り分けます。
きっかけ
仕事の同僚から新鮮な鯖をもらい、しめ鯖を作りました。 レシピは、おばあ様より教えてもらいました。
おいしくなるコツ
なんにでもそうですが、サバは新鮮なもの、血合い内臓の処理を必ず行うこと。 内臓の除去は新聞紙の上で行うと後処理が簡単です。 塩を洗い落とす時には、酢水を使用することで、身を守れます。
- レシピID:1430004880
- 公開日:2013/12/09
関連情報
- 料理名
- しめさば しめ鯖 〆鯖 シメサバ
レポートを送る
9 件
長崎の食文化では砂糖は必須です、どんな料理にも砂糖を入れます。