里芋の下ごしらえと保存 レシピ・作り方

里芋の下ごしらえと保存
  • 約30分
  • 300円前後
cabon
cabon
下ごしえを済ませておくと剥く手間やゴミも出ず、調理をした時の色も濃くならず予め熱が入っているため調理時間が短くて済みます。
お節料理の準備にも大活躍しますよ☆

材料(1袋~人分)

  • 里芋 1袋~
  • 荒塩 小さじ1~
  • お米のとぎ汁 適量
  • 冷凍保存バッグ 適量
  • 【とぎ汁が無い場合】
  • お米 ひと掴み
  • 里芋がかぶる程

作り方

  1. 1 お米を研いだとぎ汁を用意。

    *1度目にざっと洗った汁を捨て、2回目のとぎ汁で。

    *とぎ汁が無ければ、お米をひと掴み用意。
  2. 2 土をたわしで洗った里芋の上下を水平に切り、縦に皮を剥く。
  3. 3 里芋の汚れを簡単に洗い、荒塩小さじ1を投入。

    *荒塩は剥いた里芋の数に合わせて調節して下さい。
  4. 4 直接触ると手が痒くなるので炊事用の手袋かポリ袋に手を入れてこすり合わせるようにしてヌメリを出す。
  5. 5 白い泡状にヌメリが出たら
    水でヌメリをざっと洗いザルに上げる。
  6. 6 背のあるフライパンか鍋に里芋を入れ、お芋がかぶる程度に(1)のとぎ汁又は水とひと掴みのお米を投入。

    *小鍋を使うと沸いたとぎ汁が吹き出る可能性があるので鍋は余裕のある物を使用。
  7. 7 ふつふつと沸いて来たら、頭を出している里芋を返してやる。

    *中に大きな里芋があれば他と形が合うよう事前にカット。
  8. 8 とぎ汁のヌカが多く浮き出て里芋に艶が見えたら串に刺して中程まで通ったら火を止める。

    *下ごしらえなので完全に火が通っていなくても、後の調理で火が通ります。
  9. 9 (8)の里芋をゆでこぼし、水道水でとぎ汁のヌカを洗い流す。
  10. 10 下ごしらえが完了しました。
    このまま調理を進めても、そのまま荒熱を取っても。

    *完全に冷めると里芋の性質によりグレーっぽい色になる物もありますが、調理に支障はありません。
  11. 11 冷凍バッグに入れて冷凍保存もお勧めします。

    *年末になると高騰するので冷凍庫に余裕があれば沢山作っておき、調理では解凍する手間が省けます。

きっかけ

結婚前に母から教わった下ごしらえの方法です。

おいしくなるコツ

里芋は均等に熱が回るように同じ大きさにカットする事をお勧め。 とぎ汁が無い場合はお米ひと掴みと水を使う。

  • レシピID:1430004573
  • 公開日:2013/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋
関連キーワード
里芋 下ごしらえ 冷凍保存 お米のとぎ汁
料理名
里芋の下ごしらえ
cabon
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(17件)

  • rainbowまま
    rainbowまま
    2024/03/15 14:34
    里芋の下ごしらえと保存
    こちらを参考にしました。保存できて助かります!
  • Kimuキッチン(^O^)
    Kimuキッチン(^O^)
    2021/01/03 14:42
    里芋の下ごしらえと保存
    はじめまして(^O^)お節の下ごしらえに参考にさせていただきました。とっても助かりました。レシピありがとうございました。
  • youtan.
    youtan.
    2020/12/29 00:38
    里芋の下ごしらえと保存
    お節の下準備に!
    ありがとうございました!
  • hi_ro
    hi_ro
    2020/11/14 20:36
    里芋の下ごしらえと保存
    冷凍ばかりでしたが、この方法で美味しそうに茹で上がりました。
    一部は晩ごはんに、残りは冷凍保存したいと思います。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る