皮がなくても、包まなくても☆水餃子風味のスープ レシピ・作り方

皮がなくても、包まなくても☆水餃子風味のスープ
  • 約10分
  • 300円前後
おうち料理愛好家mamayumi
おうち料理愛好家mamayumi
餃子の皮がなくても何となく餃子なスープ。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 白菜は芯と葉を分けて細く千切りに、にんにくはみじん切りにする。
  2. 2 鍋にごま油とにんにくを入れ、香りが出たら豚ひき肉と☆を入れて豚肉に味をつけながら炒める。
  3. 3 パラパラになったら★と白菜を加えてとろとろになるまで煮込む。
  4. 4 ○を混ぜ合わせて加え、とろみをつける。
  5. 5 器に注いだらお好みでラー油とポン酢をかけて完成。

きっかけ

餃子の気分だったのに皮がなくて。

おいしくなるコツ

皮があれば、最後に入れて一煮立ちさせても。

  • レシピID:1420014644
  • 公開日:2019/12/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ300円前後の節約料理簡単夕食白菜豚ひき肉
おうち料理愛好家mamayumi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る