真似てみました(^^)/枝雀師匠が愛した洋食焼き♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
分量の小麦粉は、ボールに、ネギは小口切りに、ちくわは輪切りに、玉子は溶いて、分量の天かす、だし汁も用意しておきます。
-
2
小麦粉に分量のだし汁、溶き玉子を加えて生地を作ります。
-
3
温めたフライパンに薄く油をひいて、生地を流し込み、クレープのように薄く焼きます。
-
4
クレープ状n生地の上に、刻みネギ、ちくわ、天かすをトッピングします。
-
5
トッピングの上から醤油をかけます。
-
6
その上から、また生地をかけ、ひっくり返して、醤油が焦げるくらいまでよく焼きます。
-
7
火が通ったら、再びひっくり返し、お皿に移して頂きます。
きっかけ
桂枝雀師匠が、好きで、師匠のDVDを見ていたら、師匠の好物として「洋食焼き」がでてきました。簡単で、美味しそうだったので、真似してみました。
おいしくなるコツ
あまりもったりした生地だとこなこなした洋食焼きになります。また、薄すぎると破けて上手くひっくり返りません。焼きながら、ご自分の好みの生地の配分を見つけて下さいね。焦げた醤油は、香ばしくて美味しいです。
- レシピID:1420006490
- 公開日:2014/02/23
関連情報
- カテゴリ
- おかず系のクレープ
- 料理名
- 洋食焼き

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません