アプリで広告非表示を体験しよう

味噌煮込みうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
味噌煮込みうどんはいつ食べてもほっこり。熱々味噌煮込みうどんを食べると、疲れている時、腹から癒され、優しい素朴な味がくつろぎの時間をつむぎだします。

材料(4人分)

冷凍うどん
4玉
鶏肉
200g
小ちくわ
4本
油揚げ
2枚
きのこ(今回はブナシメジ)
2パック
青ネギ
1束
新タマネギ
大1個
煮干
一掴み
青菜(今回はゆでた菜の花)
適宜
豆味噌
80g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    煮干は1晩水につけておく。火にかけ沸騰したら5分ぐらい煮て取り出す。
    (頭とハラワタは今回はそのままでOK。2番だしを取る時には取り除く)
  2. 2
    今の時期、新タマネギの方が長ネギより美味しいので新タマネギを使います。
  3. 3
    しめじは石突を除き小房に分ける。鶏肉、ちくわ、油揚げは細切りにする。新タマネギは薄い半月形、青ネギは3cmに斜めに切る。
  4. 4
    自家製の豆味噌。豆味噌はたくさん入れても塩辛くないのでつい多目に入れてしまいます。
  5. 5
    鍋に1の出汁を800cc入れ火にかけ、鶏肉を入れる。肉が煮えたら、シメジ、ちくわ、油揚げ、タマネギを入れて5分煮る。次に味噌をとく。
  6. 6
    味噌が溶けたらうどんを入れしばらく煮る。
  7. 7
    最後に青ネギ、ゆでた菜の花を入れひと煮立ち。
  8. 8
    出来上がり!
  9. 9
    よそいわけていただきま~す!小さめの器でおかわりする方が熱々で食べられます。

おいしくなるコツ

生うどんを使うと打ち粉でとろみのある味噌煮込みになって美味しいです。 また、豆味噌は濃い目にする方が味噌煮込みうどんに合っています。

きっかけ

春夏秋冬

公開日:2011/05/06

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん煮込みうどん
料理名
味噌煮込みうどん

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする