アプリで広告非表示を体験しよう

大根葉&ちりめんじゃこ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
大根葉は炒めるとゆでた時のような固さはなく、じゃことごま油の香りもよく合い、カルシウム、ビタミンもたっぷりの惣菜です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

大根葉
1本分
大根
4分の1本
ちりめんじゃこ
40~60g
ごま油
大さじ1
醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごま油大さじ1杯を強火で熱しじゃこを入れ強火で炒める。
  2. 2
    大根は薄く短冊に、小さい大根は輪切りにする。
    じゃこが色づき始めたら、大根を入れ炒める。
  3. 3
    大根葉を入れ強火のまま炒める。
    *大根葉は1cmぐらいにザクザク刻んでおく。
  4. 4
    しんなりしてきたら醤油をかけまわし、反しながら炒める。
  5. 5
    大根に色がつき始めたら、火を消す。
  6. 6
    あっという間にできあがり。

おいしくなるコツ

*強火で集中して手早く炒め、水分をとばす。 *じゃこに塩分があるので醤油は香り付けぐらいに少量にする。

きっかけ

野菜が高いので、なるべく安い野菜を探して料理を考えています。大根の葉は安くてビタミンたっぷり。良い素材です。

公開日:2010/12/07

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
ごま油 醤油 ちりめんじゃこ 大根葉
料理名
大根葉炒め

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 2 件)

2013/03/12 10:29
冷凍保存しておいた畑の残り少なくなった大根で作りました。ゴマの香りが効いて手軽で美味しいおかずになりました♪
ミルミント
(人*´∀`)レポありがとう!自家栽培の大根は美味しくて安全で葉のすべてを使い切りたくなるよね。特にじゃこ炒めは大根葉が美味しいわ~♥
2012/04/29 16:16
ごま油の香りが良く、ごはんにピッタリですね! ごちそうさまでした♪
たんさん娘
(*´▽`)ノ レポありがとうございま~す!確かに、ごま油の香りはご飯力ありますねっ!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする