☆ヘルシーきんぴら☆ レシピ・作り方

☆ヘルシーきんぴら☆
  • 約10分
  • 100円以下
kojarin7
kojarin7
いつもなら捨てる部分を有効利用して食物繊維たっぷりのきんぴらにしました。

材料(2、3人分)

  • ゴボウ(太め) 1本
  • 大根の皮 3分の1本分
  • 人参の皮 1本分
  • 酢漬け昆布 3センチ角1枚
  • みりん 小さじ2
  • しょう油 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1 ゴボウは皮をゴシゴシ洗って、細めのせん切りにする。大根の皮と人参の皮も細切りに、昆布も細く切る。
  2. 2 フライパンにサラダオイル少量を熱して、1を炒め、水30CCを加えてふたをして煮る。
  3. 3 2にだいたい火が通ったら、みりん、しょうゆを加えて煮からめたら完成です。
  4. 4 3にごま油を回しかけて、お好みで一味唐辛子を振ってどうぞ♪

きっかけ

ゴボウ以外は全部捨てる材料ですが、もったいないのできんぴらにして味付けして、食物繊維たっぷりのおかずにしました。

おいしくなるコツ

酢につけた昆布がおいしさの秘訣です。

  • レシピID:1400005308
  • 公開日:2013/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
和食 簡単 エコ料理 おつまみに合う
料理名
ヘルシーきんぴら
kojarin7
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る