夏の野菜、ゴーヤの食べるラー油 レシピ・作り方

夏の野菜、ゴーヤの食べるラー油
ビーバー9802
ビーバー9802
ゴーヤがたくさん取れるので、保存色として作ってみました。

材料(小瓶半分人分)

  • ゴーヤ 4分の1
  • 柿の種 小分け袋入り 2分の1袋
  • ニンニク 1かけ
  • ごま油 50ml
  • 一味唐辛子 小さじ2分の1
  • 砂糖 少々

作り方

  1. 1 柿の種は細かく砕き、ボールの中に入れておきます。
  2. 2 ゴーヤはみじん切りにし、塩水でもんで、よく絞って苦みを取ります
    これをニンニクのみじん切りと混ぜ合わせて油で炒めます
  3. 3 ある程度炒めたら、柿の種を加えて、カリッとしてきたらボールに入れます。
    そこに一味唐辛子、砂糖を入れてよく混ぜます。
  4. 4 ごま油をフライパンで熱して、ボールの中でよく混ぜ合わせます。
  5. 5 冷ましてから、瓶などに入れて完成です

きっかけ

グリーンカーテンのゴーヤがたくさん実をつけたので、長く保存できるラー油にしてみました

おいしくなるコツ

ゴーヤも水分が多いので、よく油で炒めるといいです 今回は試しに作ってみたので、量も少なめで載せています。

  • レシピID:1400001542
  • 公開日:2011/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤの食べるラー油
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る