マーガリンでもおいしいチョコバナナのパウンドケーキ レシピ・作り方

- 約1時間
- 300円前後

材料(6~7人分)
作り方
- 1 全ての材料は常温に戻しておく。(マーガリンはホイッパーがすっと通るくらいまで)粉類は混ぜ合わせてふるう。
- 2 マーガリンをホイッパーでやわらかくなるまで練り、砂糖を加えふんわり白っぽくなるまで混ぜる。
- 3 溶いた卵を加え分離しないように少しづつ加えてはかき混ぜる。を繰り返す。
- 4 へらに持ち替えて、粉の半量をふるい入れさっくりと混ぜ合わせる。
- 5 4がきれいに混ぜ終わらないうちにつぶしたバナナとスライスアーモンド、残りの粉類も加えさっくりと混ぜ合わせる。
-
6
写真のように生地がつやめいたら混ぜ終わりの合図。
- 7 パウンド型に5を流し入れ、170度に予熱したオーブンで約40分焼く。
- 8 焼きあがったらお好みでラム酒をはけで表面に塗る。
きっかけ
マーガリンでも美味しいパウンドが焼きたくて
おいしくなるコツ
マーガリン、卵は必ず常温に戻してから使用してください。冷たいままだと分離します。 荒熱が取れたらラップに包んで一日置いてからのほうがきれいにカットできます。
- レシピID:1400001432
- 公開日:2011/07/14
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- パウンドケーキバレンタインのケーキ
- 料理名
- チョコバナナパウンドケーキ
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
sayuria2015/09/12 15:41マーガリンでもしっとり美味しくできました!バニラアイスを添えてデザートに頂きました♪素敵レシピ有難うございます(^^)
-
r0417n06132014/02/10 22:32ごちそうさまでした!
-
TICObird2013/07/15 14:00アーモンドパウダーとラム酒を中に入れて。
たっぷりバナナとしっとり食感が嬉しい♪ -
コークさん2013/07/12 12:48柔らかくなってしまったバナナ救済で作りました。アーモンドプードルを入れたので外はサクッ、中はしっとりで美味しかったです。ご馳走様でした。
レシピへのコメント
-
はなはな桜様。レシピ記載ミスの件ではお世話になりました。
自分ではまったくきづかづにいたので、ご指摘いただいて助かりました。
素敵なお茶の時間をすごされたとのこと
その光景を思い描くとこちらまでうれしくなってしまいます。
また作っていただけるなんて感激しています。
ありがとうございました。 -
さやかうたさん、お返事ありがとうございました~♪よかった~、ベーキングパウダー入りで正解だったんですね。
作ったケーキ、お茶の時間にいただきました~♪しっとり、ふんわり、バナナとココアがちょうどよくまじりあって、本当に美味しかったです~★また作りますね♪
美味しいレシピをありがとうございました★ -
はなはな桜様。コメントありがとうございます。
ベーキングパウダー追記しました。記載ミスでした。
ご指摘ありがとうございます。
つくレポまでいただいて重ねて感謝です。 -
このパウンドケーキ、ベーキングパウダーは入れなくてもいいのでしょうか?
作り始めてから気づいたもので、今回はベーキングパウダーを入れて焼いてみました。
今オーブンの中です。うまくできるといいな~★
失敗じゃなかったら、後でつくレポ送りますね♪