ストウブ14㌢De〜ごぼうと豚ひき肉の煮物 レシピ・作り方

ストウブ14㌢De〜ごぼうと豚ひき肉の煮物
  • 約15分
  • 100円以下
mamichin555
mamichin555
ストウブ14cmの小さなお鍋を使って〜

ごぼうとひき肉の 無水調理です♪

小さいながらも
しっかりと良い仕事してくれます♪

量感等〜参考になれれば

材料(2人分)

  • 豚ひき肉 80g
  • □生姜すりおろし 小1/4
  • □醤油 小1/4
  • ごぼう(細め) 1/2本(太い側約170g)
  • 人参(細い) 1本(約70g)
  • えのき ∅4cm程(約60g)
  • ◆和風だしの素 大1/2
  • ◆麺つゆ(4倍濃縮) 大1
  • ◆みりん 大1/2
  • ◆酒 大2
  • サラダ油 小1

作り方

  1. 1 ✱豚ひき肉

    →□の調味料を加えて合わせておく

    ●その間に〜

    野菜の準備をする
  2. 2 ごぼう→皮をよく洗い
    乱切りにして

    薄い酢水(分量外)に
    5分程漬けその後
    すすいで水切りする

    ●ごぼう待ちの間に〜
  3. 3 ✱人参→ひとくちサイズの乱切りにする

    ✱えのき→細かにする
  4. 4 【中火弱】で熱した
    鍋(14㌢使用)に
    サラダ油を加え伸ばし
    薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから

    ①の豚ひき肉を
    広げて置く

    そのまま崩さずに

    30秒〜1分程して↓
  5. 5 上下返す〜

    焼色が付いてます。


    ここでも
    ひき肉はあまり崩さないで下さいね

    まだ、ピンク色の箇所が残っている状態で〜

  6. 6 ✱ごぼう
    ✱人参
    ✱えのき
    〜の、順に入れ

    ◆の調味料も加える
  7. 7 蓋をして中火弱で
    加熱する
  8. 8 ←3〜4分すると

    蒸気が吹き出るので〜

  9. 9 蓋を取るとこんな感じです。


    まだ ごぼうはやや固め

    汁がだいぶ増えてます

    【弱火】にしてから

    再度〜蓋をして
    5分程加熱する
  10. 10 こんな感じで

    出来上がりです♪
  11. 11 汁がかなり増えてますね


    ざっくりと上下返して〜

    再度、蓋をして
    30分〜1時間程置いて

    味を馴染ませる
  12. 12 器に盛りつけて

    頂きましょう♪

きっかけ

ストウブ14cmの小さなお鍋を使って〜 量感等お役になれたら♪

おいしくなるコツ

■お使いの調味料で調整して下さいね ■ひき肉は細かにしないで…固まりを残す方が食べた感ありますので〜

  • レシピID:1390057369
  • 公開日:2024/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう料理のちょいテク・裏技日本酒に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)簡単夕食
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る