白菜とかにかまの卵炒め レシピ・作り方

白菜とかにかまの卵炒め
  • 約15分
  • 100円以下
mamichin555
mamichin555
白菜とかにかまを使って〜

ほんのり甘酸っぱい優しい炒め物です♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ←白菜の内側の方の
    葉です。

    いつも
    外側からむしって使うので

    こんな感じになっちゃいますね(;^_^A
  2. 2 ←白菜の芯の

    厚みがある箇所を

    斜めに削ぐように切ります
  3. 3 ←こんな感じにしたら

    あとは食べやすい大きさにカットする

    ・葉の部分→ざく切り

    ・長ネギ→斜めに切る
  4. 4 卵→ボールに卵を割り入れて味塩こしょうを加えて混ぜる

    【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)にサラダ油を加え伸ばし
    卵を流し入れて〜
  5. 5 大きく混ぜながら
    加熱して

    やや半熟?

    くらいで〜
  6. 6 卵を混ぜたボウルに

    一旦、取り出す

    ★洗い物、増やしたくないのでね♪
  7. 7 そのままのフライパンに
    サラダ油(追加)を入れ

    白菜の芯と
    長ネギを入れて

    あまり動かさずに加熱する

    ★蓋は…水っぽくなるので してません
  8. 8 時々返しながら
    2〜3分加熱すると

    だんだん
    透き通った様になるので〜

    白菜の葉を加える

    かにかまも少しほぐしながら
    加える
  9. 9 かにかまを入れたら
    すぐに

    ◆の調味料を加え

    軽く混ぜて〜

    味の調整で

    味塩こしょう(仕上げ用)を加えて
    味を決める
  10. 10 取り出しておいた
    卵を戻し入れて

    あまり細かにならないように崩し合せて

    完成です〜♪
  11. 11 器に盛って
    頂きましょう♪


    あれば
    小ねぎを散らすと
    風味&見た目もUP♪
  12. 12 ←かにかまは
    こちらのタイプ使いました。

    ★棒状の物でしたら
    斜めにカットすると
    良いかも♪
    割くのはめんどいw

    ★かんたん酢が無い時は
    お酢と砂糖で調整でもOK〜♪

きっかけ

白菜とかにかまを使って〜

おいしくなるコツ

■白菜の芯だけ先に加熱する。その際、蓋はしない〜 ■塩味はお好みで

  • レシピID:1390055569
  • 公開日:2023/01/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜朝食の献立(朝ごはん)料理のちょいテク・裏技100円以下の節約料理カニカマ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Guuママ
    Guuママ
    2024/01/15 21:41
    白菜とかにかまの卵炒め
    お疲れさま♪今日は寒いねー(>_<)白菜まだまだあるので今夜はこちら♡
    この甘酸っぱさめっちゃ好きー(๑´ڡ`๑)
    倍で作ればよかったよー!
    暖かくして寝てね♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る