アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とお揚げの卵炒め(ダシダ風〜) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
じゅわっと染みこんだお揚げが
美味しい〜♡
ダシダと意外と合いますよ♪

汁気が無いのでお弁当にもどうぞ♡
みんながつくった数 2

材料(2人分)

2個
味塩こしょう
少々
小松菜
2茎
長ネギ
10cmくらい
油揚げ(3枚入の厚みがある物)
1 枚
小エビ(乾燥)
大1
味の素
2〜3振り
ダシダ
小1.5
サラダ油
小1/4
サラダ油(追加)
小1/4
ごま油
小1/4(香りつけ程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・卵→ボールに卵を割り入れて味塩こしょうを加えて混ぜる
    ・小松菜→よく洗い水気を切り3cm位にカットして葉と茎に分ける
    ・長ネギ→斜めにカット
  2. 2
    【中火】で熱したフライパン(20㌢)にサラダ油を加え
    卵を加えて〜
    やや半熟?くらいまで
    炒め
    一旦取り出しておく
  3. 3
    サラダ油を追加して
    長ネギ
    小松菜の茎の部分
    味の素を加えて炒める
  4. 4
    だんだんとしんなりするので〜
  5. 5
    油揚げを入れる


    (・油揚げ→キッチンペーパーではさみキュッと押して油気を取り食べやすい大きさにカットする)
  6. 6
    小松菜の葉を加えて〜
    上下返す様に
    炒め合わせる

    少し葉のカサが減ったら
    ダシダを加えて
    炒め合わせる
  7. 7
    〜と、

    こんな感じに
    しんなりします〜
  8. 8
    卵を戻し入れ
    小エビを加えて〜
  9. 9
    卵を大きく崩しながら
    合わせて〜

    香りつけ程度に
    ごま油を垂らし
    ざっくりと合わせて

    出来上がりです♪
  10. 10
    お皿にに盛って
    頂きましょう♪

おいしくなるコツ

■油揚げは厚みのある物使ってます。薄い物なら2枚くらい入れても良いかも ■味の素は小松菜の色止めで使ってます。無くてもOKです ■小エビを入れる事で風味UPです

きっかけ

小松菜と油揚げを使って〜 フライパンDe〜アレンジ

公開日:2022/06/12

関連情報

カテゴリ
小松菜黄色系のおかず緑系のおかずお弁当のおかず全般油揚げ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 2 件)

2023/09/25 21:58
おつかれさま〜♬ 今夜はこちら♡エビの風味がいい!あとおネギもポイントだね!小松菜シャキシャキとっても美味しかった(๑´ڡ`๑) 野菜全般高いよね〜(>_<。)
Guuママ
こんばんは彡お揚げが染み染みで美味しそうっ♪野菜高いよね(泣)卵も相変わらず高いしね(*_*)こちら急に朝晩涼しくなってびっくりよ❢いつも美味しそうに39\♡/
2022/06/13 11:56
参考にしました!
ももっくま
初めまして(*¨*)小松菜〜すっごくキレイな緑♡参考にして頂いて嬉しいです♡数あるレシピ中見つけて下さって&レポまで頂いてありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする