舌も喉もとろける味!小松菜と舞茸と卵の中華炒め レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
食材です。
-
2
小松菜は根元を切り落とし3センチ幅に切り~茎部分と葉部分に分け、舞茸は石突きを切り落とし~一口大にほぐし、ニンニクはせん切りにする。
-
3
ボウルに卵を割り入れ白身を切るようにザックリとほぐし~水・塩・胡椒を加え混ぜ合わせる。
★は混ぜておく。 -
4
フライパンにごま油①を中火で熱し、3)の卵液を流し込み(掻き混ぜないで放置する)~卵液の周辺が固まってきたら木ベラで端から中央に全体を寄せ~半熟状になったらいったん取り出す。
-
5
続けて同じフライパンに(汚れをキッチンペーパーでサッと拭き取り)ごま油②を中火で熱し、2)のニンニクを入れ香りが立つまで炒める。
-
6
続けて2)の小松菜(茎部分)・舞茸を入れしんなりするまで炒め(2分くらい)~2)の小松菜(葉部分)を加えサッと炒め合わせる(10秒くらい)。
-
7
更に3)の調味料★を入れ炒め合わせ~4)の炒り卵を戻し入れ木べらで全体を混ぜ合わせる。
-
8
最後に器に盛り完成。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- 小松菜と舞茸と卵の中華炒め
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
chiharu-mama2024/12/17 20:30白い舞茸で作らせて頂きました♥
彩り的には茶色の方が良かったかな?(^o^;)
でもとっても美味しく出来ました♥
次は普通の舞茸で作りたいと思います♥ -
きのう何食べた?2024/09/22 19:50ほんと彩り綺麗ですね☆旨〜(о´∀`о)卵2個で作ったので塩気強くなってしまったけど、酒もご飯も♫肉無しでもしっかり食べた感ヘルシー美味レシピ感謝です(´∀`)
-
めぐゾー2024/09/03 20:40とっても美味しく出来ましたぁ〜♪ご馳走様でしたぁ〜♪♪(人 •͈ᴗ•͈)
-
アボカド1号2024/08/30 15:19豚肉も足して具沢山にしました。
美味しかったです。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)