京風白味噌のお雑煮 レシピ・作り方

京風白味噌のお雑煮
  • 約10分
  • 100円以下
管理栄養士のゆき
管理栄養士のゆき
毎年正月に食べるテッパンの味です!

材料(2人分)

  • 丸もち 2個
  • 鶏肉 30g
  • 金時にんじん 20g
  • 大根 20g
  • 三葉 5g
  • 白味噌 20g
  • 220g

作り方

  1. 1 にんじん、大根は輪切り、鶏肉は一口大に切る。
  2. 2 鍋ににんじん、大根、水、鶏肉を入れて煮る。
  3. 3 鶏肉に火が通ったら、1度火を消し味噌を溶く。
  4. 4 別鍋でもちを茹でておく。
  5. 5 器に盛り付け、三葉を乗せる。

きっかけ

器の底に大根、にんじんを入れておくと餅がつきにくくなります

  • レシピID:1390048560
  • 公開日:2021/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮
管理栄養士のゆき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る