つぶあん*圧力鍋 レシピ・作り方

つぶあん*圧力鍋
  • 1時間以上
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
小倉トースト、あんぱん、おはぎ、どらやき、何にでも使える定番粒あん。

材料(10人分)

  • 小豆 1㎏
  • ①水 2.5L
  • ②水 1L
  • 上白糖 750g
  • 小さじ1/2

作り方

  1. 1 小豆をよく洗い、鍋に入れて3倍程度の水を入れて火にかけて沸騰させる。(まだ圧力はかけません。)
  2. 2 沸騰して5分ほど煮たら、一度、お湯を捨てるためにザルにあける。
  3. 3 ザルにあけた小豆と水①2.5リットルを圧力鍋に入れて、強火で圧力をかける。シュッシュッと音が鳴ったら、弱火にして15分圧力をかける。(お手持ちの圧力鍋によって5分~10分)
  4. 4 火を止めて、圧力が抜けるまで放置。
  5. 5 圧力が抜けたら、渋抜きのため、再度、ザルにあける。このとき、小豆が崩れやすいので、優しく、かつ、一気に手早く行うこと。
  6. 6 ザルにあけた小豆を鍋に戻し、②水1リットルを入れて、上白糖と塩を加え、20分程中火で混ぜながら煮込む。アクが出てくるのでアクを捨てる。冷めると固くなるので、少しゆるめで火を止める。

きっかけ

あんぱんを作るためです。上白糖を加えて煮詰めなければ、ぜんざいになります。取り分けてぜんざいを楽しみ、煮詰めたものを冷まして小倉トーストやあんぱんやどら焼きにすると何度も楽しめます。

おいしくなるコツ

渋抜きのために2度水を捨てます。手間ですが、これを行うことで、えぐみのない美味しいつぶ餡が出来上がります。

  • レシピID:1390042005
  • 公開日:2020/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぜんざいその他の和菓子
料理名
粒あん
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る