長期保存出来て、お握りや薬味に最適!青紫蘇の塩漬け レシピ・作り方
- 1時間以上
材料(5人分)
- 青紫蘇 10枚(お握り5個分として)
- 塩 約6g
- ※湯通し用
- 重曹(有れば) 1つまみ
- 塩 水300ccに対して小さじ1程度
作り方
- 1 青紫蘇は綺麗に洗って置く。
-
2
鍋にお湯を沸かし、塩と、有れば重曹を溶かす。
※重曹を入れた方が、色鮮やかになると思います。 - 3 青紫蘇を、さっとお湯にくぐらせ(ほんの数秒)、色が変わったら冷水にさらして、素熱をとる。
-
4
素熱を取ったら、キッチンペーパー等で水気を切る。
※なるべくしっかり水を切った方が良いけど、面倒なら省略してもOK! -
5
大量に作る場合、時間がかかっても良い方は、ザル等に上げてある程度水気を切ってから、キッチンペーパーで水気を切ると、ペーパー枚数節約にw
綿布使えばペーパーも要らないけどw - 6 ラップの上に、紫蘇の葉1枚づつに振り塩しながら、重ねていく。
-
7
紫蘇の葉を全て重ね終わったら、ラップで包んで、タッパー等に入れ2、3日漬け込めば完成です。
紫蘇の葉は殺菌作用もあると言われているので、夏のお弁当等のお握り等に使うと安心ですね。 -
8
使う際は、出てきた水分は軽く絞ってから使います。
使う際に味見をして、もし塩辛いようなら水に浸して塩抜きしてから使ってください。 -
9
長期保存しておく場合は、そのままジップロック等に入れて空気を抜き、冷凍庫で保存します。
冷凍庫なら1年以上保存出来るので、一度に沢山作って作り置きしておくと、なにかと便利ですね。 -
10
こちら ↑ の写真は、去年の夏に、一度に大量に作ったものを、纏めて冷凍したものです。
流石に霜だらけwww
しかも袋が砂糖の入ってた袋のリサイクルだしwww -
11
湯煎が面倒で、みじん切り等して薬味にのみ使う場合は・・・
ボール等に入れた青紫蘇に、材料に記載してある分量の塩を入れ、よく塩もみする。 -
12
塩揉みしたら、30分から1時間ほど置いておくと水分が出てくるので、搾ったら完成!
長期保存する場合は、そのまま袋に入れて冷凍庫へ~!
この写真も去年から冷凍してある紫蘇ボールw
きっかけ
僕が子供の頃から、裏庭の畑で、毎年夏前になると、馬鹿みたいに勝手に生えてくるので、何時も母親が保存用に塩漬けしていました。 この塩漬けと、出汁じゃこをみじん切りして合わせた薬味を大量にのせた冷奴は、我が家の母親の味って感じですねwww
おいしくなるコツ
湯通しする際は、茹で過ぎに注意すること。 また、塩加減が辛いようなら水に浸して塩抜きしてから使えば良いので、塩漬けはしっかりとした方が美味しいです。
- レシピID:1390030501
- 公開日:2016/03/22
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません