冷凍野菜と煮汁リメイクで★超簡単ツナじゃが レシピ・作り方

冷凍野菜と煮汁リメイクで★超簡単ツナじゃが
  • 約15分
  • 300円前後
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
★家族用のリメイクおかずです★
糖質の高い野菜が多いので、いつもの自分用の糖質オフレシピではないです~。
ストック冷凍野菜をほりこむだけ超簡単なサブおかず♪

材料(2人分)

  • 煮物などの煮汁の余り ※ 約150cc
  • 約80cc
  • じゃがいも 皮をむき6等分に切る 中1個
  • 下茹で済み冷凍にんじん 半月切り 1/4本分位
  • 冷凍玉ねぎみじんぎり スライス 1/4個分くらい
  • ぶなしめじ 1/3袋分位
  • 冷凍いんげん 3~4本
  • ツナ缶 1缶 汁ごと

作り方

  1. 1 ★このレシピで作ったいなり寿司用の揚げを煮たときに、揚げを軽くしぼって使うので煮汁が残ります。

    その煮汁をそのまま活用しました!

    レシピID:1390023706
  2. 2 鍋に余った煮汁と、水を入れて沸騰したら、材料全てを入れて、15分くらい煮ます。

    途中、軽くなべをゆするよにして味を材料全体にしみるようにします。
  3. 3 弱めの中火くらいで煮ていると、15分後くらいには写真のように煮汁がほとんどなくなるので、火を止めます。
  4. 4 ★材料の、下茹で済み人参、冷凍済み玉ねぎについての解説はこのレシピの後半手順に。火が通るのが早くなります
    レシピID:1390023803
    家族用★玉ねぎ人参ピーマンの常備菜マリネ
  5. 5 ★煮汁の余りがない場合は
    ・出汁 200cc
    ・醤油 大匙1
    ・甘味料 砂糖の甘さで大匙1
    ・みりん 大匙1

    くらいで
    底18cm径の鍋に芋1個分と野菜がちょうどかぶる位の量に。
  6. 6 ☆こちらは正統派!肉じゃがレシピになります。いつも余らないからリメイクも出来ない!(笑)我が家の人気定番☆

    我が家の黄金比率★自慢の肉じゃが
    レシピID:1390024097

きっかけ

子供達も旦那様も大好きないなり寿司、暑くなってきて作る回数が増えて、 寿司揚げの煮汁がそのまま煮物に使えそうだなぁと思って、節約エコレシピです^^;

おいしくなるコツ

煮汁のみで野菜がちょうどかぶるくらいあれば、そのままで使ってokです。 寿司揚げ用の余った煮汁だけでは少し足りず、野菜がちょうどひたひたに汁につかるように水を足すと煮汁と水でちょうど野菜が浸かりました。しめじで味見したところちょうど良い味に

  • レシピID:1390023893
  • 公開日:2014/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ツナ缶にんじんじゃがいも料理のちょいテク・裏技その他の煮物
関連キーワード
リメイク エコ 節約 簡単 煮物 ツナじゃが
料理名
冷凍野菜と煮汁リメイクで★超簡単ツナじゃが
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る