天日干しにしたエノキをポットに入れ、お湯を注ぎ入れます。
ふたをして30分蒸らします。
蒸らすことで、エノキタケリノール酸がじんわり出てきます。
そのまま、湯のみに入れて、えのき茶の出来上がりです。
1000ccをじっくり1日数回にかけて飲みます。
冬はHOTで、夏は冷たく冷やして。
天日に干すことで、パワーがUPします。
飲み終わったあとのえのきは炒め物などやお味噌汁の具に使います。
気温の高い夏場は、3~4日でカリカリに。冬場は1週間はかかります。
脂肪燃焼効果の高い干しえのきで、えのき茶を作りました。
乾燥しきれなかったエノキは、フライパンでカラ炒りをして水分を飛ばします。
細胞壁が壊れ栄養を摂取しやすくなる「エノキタケリノール酸」という成分が、脂肪燃焼に効果を発揮すると言われています。
干しえのきの作り方・・1390013718
レシピID: 1390013772
公開日:2012.10.24
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
2016.02.10
これ、ほんのり塩味が美味しいです。
看護師さんの間で今もブレークingしてますよ~(vv)プリントしてみんなで廻し読み~☆ もうかれこれ数年早いですw 干すのが面倒だけど・・お日様ばんざ~い^^”
2015.10.14
2014.10.10
2014.08.04
アイスでいただいてみました(^O^)!
暑い時は冷たくひやしても飲みやすいですよね(vv) つくれぽありがとうございます^^*
© Rakuten, Inc.