お手軽つぶあん レシピ・作り方

お手軽つぶあん
  • 1時間以上
  • 500円前後
みきはうす店主
みきはうす店主
お手軽です。時間はかかりますが、手間はほとんどいりません。豆と砂糖は同量がベストです。それから小豆の湯でこぼしは1回で充分です。

材料(12人分)

  • 小豆(できれば大納言) 250グラム
  • 砂糖 250グラム
  • 小匙1/4

作り方

  1. 1 主な材料です。
  2. 2 小豆を水で洗います。浮いた豆は捨てます。今回の豆はとてもいいものでした。浮いた豆は0でした。(*^_^*)
  3. 3 たっぷりの水で茹でて、一度煮汁を捨てます。
  4. 4 豆の上に3センチくらいかぶるくらいの水を入れて沸騰させて院空保温鍋で保温です。毎度のことですが、これでもお仕事中です。えらいなあ。
  5. 5 2時間以上放置して下さい。指先で軽くつぶれるくらいのやわらかさになればOKです。もし、硬いようでしたら再度加熱して放置です。
  6. 6 砂糖は1/3ずつ3回にわけていれます。そのつど加熱して10分くらい放置です。
  7. 7 最後は煮詰めます。だんだんと色が黒っぽくなります。3や6の写真と比べるとおわかりかと思います。
  8. 8 鍋の底にこのくらい線が引けるようになると完成です。

きっかけ

市販のあんこは甘味料とか寒天とかいろいろ入っているのであまり食べたくないなあと思い手作りすることにしました。真空保温鍋を使うのでものすごくい簡単です。お試し下さい。

おいしくなるコツ

冷凍保存できます。しっかりラップしてジップロックです。お湯でゆるめればぜんざいになります。あんころもちもおいしいです。おはぎもできます。バターを塗ったパンに乗せれば名古屋風の小倉トーストです。どれもおいしいです。

  • レシピID:1390010767
  • 公開日:2012/03/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
和菓子 あんこ あずき お茶菓子
料理名
つぶあん
みきはうす店主
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る