簡単ヘルシー!水菜と生ハムの大根巻き レシピ・作り方

簡単ヘルシー!水菜と生ハムの大根巻き
piyopiyopi-
piyopiyopi-
生ハムはお好きな分量をどうぞ。おつまみとして食べるなら少し多めで塩味つけたほうがおいしいです!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根の皮をむき、1~2ミリの薄い輪切りにします。
    (塩水にさらしておくとあとで巻くときやわらかくなって巻きやすいです)
  2. 2 水菜を大根から少しはみでるくらいの長さに切ります。
  3. 3 水菜と生ハムを大根で巻き、つまようじで止めて完成です!
    (面倒であれば大根の上に水菜と生ハムを置くだけでもOK♪)

きっかけ

義父が教えてくれました♪大根消費にもいいレシピです^^

おいしくなるコツ

大根が厚いと巻くときにぽきっと折れてしまうので、薄く切るのがポイントです♪塩水にさらすだけでもやわらかくなります。生ハムにしっかり味がついているので、ドレッシングなどはいりません☆さっぱりしていてビールにも日本酒にもワインにもよくあいます!

  • レシピID:1380005726
  • 公開日:2012/12/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根その他のハム
関連キーワード
簡単 水菜 生ハム 大根
料理名
簡単ヘルシー!水菜と生ハムの大根巻き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • piyopiyopi-
    piyopiyopi-
    2012.12.10 14:14

    さっぱりしているので食べやすく、油も使わないのでヘルシーですo(^-^)oビールにも日本酒にもワインにもよくあいます!簡単なおつまみやあと一品ほしいときにぜひ♪

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る