春の色合い★小松菜のシフォンケーキ レシピ・作り方

春の色合い★小松菜のシフォンケーキ
  • 約1時間
  • 300円前後
liarra
liarra
小松菜を使ったシフォンケーキ。色がとても鮮やかです

材料(直径21cm人分)

作り方

  1. 1 卵は卵黄と卵白と分けて、必要な数だけ用意する。
    牛乳と小松菜をミキサーにかけておく。
  2. 2 小麦粉とBPをふるっておく
  3. 3 卵白に砂糖のうちの大さじ2くらいとクリームオブタータを入れてしっかりとしたメレンゲを作る。
  4. 4 卵黄に残りの砂糖を入れて泡立てる。
  5. 5 卵黄が白っぽくなってきたら少しずつサラダオイルを入れて、さらに小松菜のんミックスを入れる。
  6. 6 そこに振るった小麦粉を入れて混ぜる。
  7. 7 6の中に、先ほど作ったメレンゲを3回くらいに分けて入れる。
  8. 8 型に生地を入れて平らにならして、180度で40分程度焼く。
  9. 9 職場ではこんな風にデコレーションしてました。意外とあんこが合います♡
  10. 10 のらぼう菜でも作りました。80gに増やして試しましたが水分過多。やはり青菜は50gがベストなのだと思います。

きっかけ

職場でよく作るシフォンケーキ。 小松菜で作ってみたら色が美しい♪

おいしくなるコツ

メレンゲをしっかり作る事くらいでしょうか? また、焼き詰まり(焼いたときに上の方が目がつまってしまう)を防ぐためには、メレンゲをちょっとだけ残しておいて生地の最後の分と混ぜるとうまく行きます。最後の分は卵白があまりまざってなくて重いんです

  • レシピID:1370014249
  • 公開日:2020/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ小松菜
関連キーワード
野菜シフォン 野菜を食べよう 小松菜シフォン 色鮮やか
liarra
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る