水無しで作る❤きのこたっぷりクリームシチュー レシピ・作り方

水無しで作る❤きのこたっぷりクリームシチュー
  • 約30分
  • 500円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
お腹の中の大掃除や腸活、ダイエットに最適の超ヘルシーなクリームシチューです。
クリスマスや年末年始の濃い味付けの肉類や揚げ物が多い献立の際はこのスープで~♪

材料(4~6人分)

  • 大根 1/4本(700g)
  • にんじん 1本(220g)
  • 長ネギ 1本
  • えのき 1株(200g)
  • エリンギ 大2本(150g)
  • ぶなしめじ 1株(150g)
  • 豆乳 100cc
  • クリームシチューのルウ 1/2箱(5食分)
  • オリーブ油 大さじ3

作り方

  1. 1 鍋に大根とにんじんをすりおろして入れます。
    新鮮で綺麗な大根とにんじんなら綺麗に洗って皮ごとすりおろして使います。
    この水分と豆乳だけで作ります。
  2. 2 えのきは根元長さ2cmに切ります。
    エリンギは銀杏切りにします。
    ぶなしめじは根元を切り落として手でほぐします。
    オリーブ油を入れて熱したフライパンに3種のきのこを入れて炒めます。
  3. 3 太郎坊天狗葱を使用して作りました。
    各地に太くて立派なブランド長ネギがありますので、それで作って下さいね。

    根を切り落として斜めに薄く切っておきます。
  4. 4 きのこにある程度火が通ったら長ネギを加えて炒め合わせます。
  5. 5 1に4を加えてから中火で加熱し始めます。
  6. 6 沸いたら火を止めてクリームシチューのルウと豆乳を加えます。
    よく混ぜ合わせてルウがしっかり溶けたら出来上がりです。
    再度煮る必要はありません。
  7. 7 スープ皿に盛り付けて完成です。

きっかけ

クリスマス~年末年始にかけてはどうしてもお肉や揚げ物等の脂っこい料理が増えがちですので、それらとの栄養バランスを取るためのヘルシーなスープとして考案し作成しました。 大根とにんじんをすりおろすのはしんどいですが煮込み時間の短縮になります。

おいしくなるコツ

濃い味付けの肉料理や揚げ物に合わせる用に肉類を加えずさっぱりとした薄味に仕上げています。 分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 きのこはお好みの2~4種類で500g程度たっぷり使って作って下さい。

  • レシピID:1360028416
  • 公開日:2022/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー食物繊維の多い食品の料理えのきにんじん大根
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット 子どもが喜ぶ 腸活
料理名
きのこたっぷりクリームシチュー
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Nico
    Nico
    2022/12/29 17:37
    水無しで作る❤きのこたっぷりクリームシチュー
    美味しくいただきました﹡♬˖*
    (ꕤ ´ސު`) ŧ‹"ŧ‹"♬
    素敵なレシピありがとうございます★
    来年もよろしくお願いします♪
    良いお年をꕤ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る