アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単♪大根のお漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
味付けに必要なのは粗塩とマーマレードと麺つゆと生姜だけと超簡単なのに食べ始めると箸が止まらない美味しさです。
ご飯もお酒も進み過ぎて困ります。

材料(10人分)

大根
1/3本(約650g)
粗塩
大さじ1
★マーマレード
大さじ2
★麺つゆ(3倍濃縮)
おおさじ5
★おろし生姜(チューブ)
小さじ1
★水
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は綺麗に洗って皮を剥き、食べやすい大きさに切って粗塩をまぶして大きめのタッパーに入れます。
    特に重石を乗せたり揉んだりせずにこのまま常温(室温20℃以下)で約3時間おきます。
  2. 2
    3時間程経ったら出てきた水を捨てます。
    塩分が気になる方は表面をサッと洗い流し水切りします。
  3. 3
    鍋に★を全て入れて煮立てます。
    沸いたら火を止めてしっかり冷まします。
    調味料の分量はお好みで増減してください。
  4. 4
    3がしっかり冷めたら2に入れてよく混ぜ合わせます。
    冷蔵庫に入れて少なくとも1日寝かせます。
  5. 5
    1日経ってこれくらいの色が付けば浅漬けとして食べられます。
    3~4日目頃が食べ頃です。
    甘めの味付けですので、一味や七味、山椒等を振って食べても美味しいです。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。 大根は3~5mm程度の厚さの銀杏切りや拍子木切りが食べやすいです。

きっかけ

簡単に作れて小さな子供でも食べやすい味付けの漬物として作りました。

公開日:2021/04/10

関連情報

カテゴリ
大根火を使わない料理料理のちょいテク・裏技前日に作り置きその他の漬物
関連キーワード
誰でも作れる 子供が喜ぶ お酒が進む ご飯が進む
料理名
大根のお漬物

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする